謎のカギの使い道 メタトンホテルの入口前、不自然に落ちているメモどおりに進むと、怪しいお店にたどり着きます。 お店ではワニのアリゲッティと猫のキャッティの2人が歓迎してくれますが、並んでいる商品は不思議なものばかり。 そ...
【アンダーテール】謎のカギの正体は「メタトンの家」!秘密の日記帳もあり!

謎のカギの使い道 メタトンホテルの入口前、不自然に落ちているメモどおりに進むと、怪しいお店にたどり着きます。 お店ではワニのアリゲッティと猫のキャッティの2人が歓迎してくれますが、並んでいる商品は不思議なものばかり。 そ...
二次創作とは…第三者(ファンなど)が趣味で創作した作品のこと。 アンダーテールを今すぐプレイ
>>>>アンダーテール隠し要素まとめはこちら ということで、今回は「アンダーテールで効率よくお金稼ぎをする方法5選」についてまとめていきたいと思います。 ときどきアイテムを買いにお店へ行くと、高級...
アンダーテールの有名な隠し要素の1つに「隠しカメラ」というものがあります。 主人公が地底の世界を冒険する中で、至るところにカメラが仕掛けられているのです。 割と気づきやすいものもあれば、普通にプレイしていては見つけられな...
たくさんの隠し要素があることで知られる「アンダーテール」。実は“1度もセーブをしないことで見られる隠しセリフ”があるんです。 作中では、主人公がケツイを胸にすることでセーブが出来ますが、1度もセーブしないなん...
今回はアンダーテールの「ゆきだるま」に関する小ネタをご紹介していきます。 トリエルの遺跡から出て、すぐの雪エリアで登場するゆきだるま。 本来は「ぼくは動けないから、体の一部である雪のかけらを持って世界を旅して欲しい」と言...
アンダーテールの隠し要素 面白い小ネタ >>>>今すぐアンダーテールをプレイしよう! 世界的に話題を呼んだトビー・フォックス氏の名作ゲーム「アンダーテール」。 このゲームには数々の隠し要素があることをご存知でしょうか? ...
Nルートのラスボス「オメガフラウィー」突如凶暴な植物へと姿を変えたフラウィーを前に、絶望した方も多いでしょう。 しかし、そんなフラウィー戦には「負け続けることで見られる隠しセリフ」が存在しました。今回は回数ごとに、その内...
アンダーテール”Gルート”で、最期の裁判時にサンズが言うセリフをまとめました!セリフは、主人公が負けた回数に応じて変わっていきます。 ネタバレが含まれているためご注意ください! ということで、今回は「アンダー...
(この記事は2020年4月11日に更新されました) こんにちは、丸太です。 フォートナイトを楽しんでいるみなさんへお尋ねします。 「UNDERTALE」は好きですか? 世界的に大ヒットした神ゲーム「アンダーテール」ですが...