骨伝導イヤホン「boco PEACE SS-1」が安売りしていたので買ってきました。 今まで骨伝導は使ったことなかったので、せっかくなら試してみようと思ったのですが、レビューを見ると賛否両論。 「すぐ壊れる」「耳に合わな...
【boco】PEACE SS-1骨伝導イヤホンが壊れやすいらしいので買ってみた

骨伝導イヤホン「boco PEACE SS-1」が安売りしていたので買ってきました。 今まで骨伝導は使ったことなかったので、せっかくなら試してみようと思ったのですが、レビューを見ると賛否両論。 「すぐ壊れる」「耳に合わな...
「プレステ5ではワイヤレスイヤホンが使えない。」 APEXやFortnite、Valorantがワイヤレスイヤホンで遊べたらどんなに快適だろうと、何度考えたことでしょう。 そんなときに見つけたのが、「Soundcore ...
モンハンワイルズをプレイしていると、ふと自分のキャラクターの左手がピンク色にモヤモヤしていることに気が付きました。 どうやら原因は装飾品の「希望の護石」のようです。 ずっと気になってたけど、そゆことね 個人的にこの護石に...
2025年1月16日夜、待ちに待った新型ハード「Switch2」が発表。サイズが大きくなったり、充電ポートの位置が本体上部に改善されたりと、見どころ満載なのですが… 公開された映像の中に「新作マリオカート」が登場していま...
某メンタリストの方も愛用していると話題のスタンディングデスク。 作業効率UPのために、デスクワーカーなら試してみたいという方は多いと思います。 ブロガーである私も興味を持ち購入してみましたが、種類が多くてどれを買うか1週...
キャンプ始めてみたいけど、自分に向いているかわからなくて不安だな… キャンプは、向き不向きが大きく分かれる趣味の1つと言われています。 道具を揃えるのにお金もかかるため、ゼロから始めるには少し敷居が高いと感じる方も多いよ...
マリオカートのコース名って、英語でなんて呼ぶんだろう? マリオカートのコースはDLCを合わせると、全部で96種類あります。 なかには初めから英語名のコースもありますが、意外な訳しかたをするコースも多数存在するのことをご存...
マリオカートのアイテムって英語ではなんて言うんだろう? バナナやこうら、コインやキノコなど、マリオカートにはたくさんのアイテムが存在しています。 日本語では聞き慣れたものばかりですが、一体英語ではなんと呼ばれているのでし...
今回はマリオカートで役立つ「6種類のグライダーテクニック」を紹介していきます。 実戦での重要度、難易度、メリット、コツをまとめたので、覚えてライバルに差をつけよう! マリオカートに最適 UMTグライダー 重要度:★★★★...
この記事には「ファミレスを享受せよ」のネタバレを一部含みます 「ファミレスを享受せよ」面白かったな。 そういえば途中にあった総当たりの箱って、実際どのくらい時間がかかったんだろう? 今回は、そんな疑問を解決していこうと思...