【2025年最新版】マリオカート8DX最強のカスタム解説!性能比較であなたに合うキャラも診断!

どのカスタムを使えば速く走れるんだろう?

私がカスタム選びをサポートします。

現環境の最強テンプレートカスタムを8種類まとめました。
カスタムごとに特徴や向いている戦術などを、完全解説します。

きっとプレイスタイルに合うものがあるので、一緒に探していきましょう!

キャラ・パーツの互換性

マリオカート8DXのキャラやマシンパーツには、見た目が違っても、性能が同じものが存在します。

今回紹介する最強カスタムも、同性能のキャラやパーツであれば入れ替えて問題ないので、好きな見た目で使ってください。

読み飛ばしてもOK

同性能のキャラ・パーツの例

本記事で紹介している「同性能キャラ・パーツ」をまとめました。

キャラクター性能

キャラ同性能パーツ
マリオルドウィッグ
中量級Mii
ルイージイギー
ヨッシーピーチ
デイジー

キャサリン(DLC第4弾)
キノピーチ(DLC第6弾)
ワルイージドンキーコング
ロイ

ハナチャン(DLC第5弾)

ヨッシーとキャサリンは、色が9種類から選べて個性を出せますよ

フレーム性能

フレーム同性能パーツ
くまライド
(バギー)
ネコクラシカル
(カート)
ヨッシーバイク
(ハングオン)
スーパーコメット
(ハングオン)
トルネード
(バギー)
Gフォース
(カート)
スーパースター
(カート)
そらまめ
(ドリバイ)
パタテンテン
(カート)
ハナちゃんバギー
(バギー)
W 25 シルバーアロー
(カート)
スタンダードバイク
(ドリバイ)
バーニングボール
(ドリバイ)

性能は同じでも、バギータイプの方が強いとされています

タイヤ性能

タイヤ同性能パーツ
スカイローラーローラータイヤ
クッションタイヤスポンジタイヤ

スカイローラーとローラータイヤは色違いです

グライダー性能

グライダー同性能パーツ
かみひこうきもくもくバルーン
パラシュート
フラワーカイト
ピーチパラソルパラフォイル
クッパだこ
パラフォイルMKTV

紙ひこうきは視界が開けて見やすいので人気

【2024年最新版】最強カスタム8選

さっそく自分に合うものを診断しましょう。

ラインナップ紹介
  1. ヨッシーくまライド
  2. ヨッシーそらまめ
  3. ヨッシーパタテンテン
  4. マリオくまライド
  5. マリオトルネード
  6. ルイージトルネード
  7. ヨッシートルネード
  8. ワルイージハナチャン

初心者の方は①②③がオススメ

ヨッシーくまライド

こんな方にオススメ
  • 王道カスタムで戦いたい
  • 性能で妥協したくない
カスタム内容パーツ名
キャラヨッシー
フレームくまライド
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):2.75
  • スピード(水中):3.75
  • スピード(空中):4.25
  • スピード(反重力):3.25
  • 加速値:4.75
  • おもさ:2.25
  • ハンドリング(地面):4.25
  • ハンドリング(水中):3.5
  • ハンドリング(空中):4.5
  • ハンドリング(反重力):4.0
  • すべりにくさ:3.5
  • ターボ値:5.25
  • 無敵時間:1.25

重要とされているミニターボ値が「5.25」と驚異のステータスを誇る組み合わせ。

マシン性能の差で負けたくない!という方にオススメできるカスタムです。

オンラインマッチやラウンジ(ガチ勢向きのレートシステム)では、約7割くらいのプレイヤーが使っています。

これを使えば間違いなしの環境カスタムです

ヨッシーそらまめ

こんな方にオススメ
  • ハンドリングを重視したい
  • 被弾をさけたい
カスタム内容パーツ名
キャラヨッシー
フレームそらまめ
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):2.25
  • スピード(水中):3.5
  • スピード(空中):3.5
  • スピード(反重力):3.0
  • 加速値:5.25
  • おもさ:1.75
  • ハンドリング(地面):4.5
  • ハンドリング(水中):4.0
  • ハンドリング(空中):4.5
  • ハンドリング(反重力):4.5
  • すべりにくさ:3.75
  • ターボ値:5.5
  • 無敵時間:1.0

スピード値を下げるかわりに、ターボ値を高めた組み合わせ

ヨッシー+くまライドと双璧をなす人気カスタムとなっており、こちらもオンラインのマッチでよく見かけます。

車体の小ささのおかげで被弾しづらく、攻撃を避けやすいのが特徴です。

しかし、コインやアイテムボックスをすり抜けやすかったり、軽いためはじかれやすかったりするので注意してください。

ハンドリング最高で、個人的に1番使用しています

ヨッシーパタテンテン

こんな方にオススメ
  • ハンドリングを重視したい
  • NISCを狙いたい
カスタム内容パーツ名
キャラヨッシー
フレームパタテンテン
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):2.25
  • スピード(水中):3.5
  • スピード(空中):3.5
  • スピード(反重力):3.0
  • 加速値:5.25
  • おもさ:1.75
  • ハンドリング(地面):4.5
  • ハンドリング(水中):4.0
  • ハンドリング(空中):4.5
  • ハンドリング(反重力):4.5
  • すべりにくさ:3.75
  • ターボ値:5.5
  • 無敵時間:1.0

性能は「ヨッシーそらまめ」と全く一緒で、操作しやすいのが特徴です。

違いとしては、フレームが4輪のカートなので、崖にタイヤが引っかかりやすくNISC(ノーアイテムショートカット)に行きやすいという点があります。

また、車体が大きいことにより、コインやアイテムを取りやすいのも初心者の方にとっては嬉しいポイントですね。

その一方で被弾はしやすいのでご注意ください。

タイムアタックでもよく使われるカスタムです

マリオくまライド

こんな方にオススメ
  • 周りに押されるのが嫌だ
  • はじめから前に抜けたい
カスタム内容パーツ名
キャラマリオ
フレームくまライド
タイヤローラータイヤ
グライダーピーチパラソル
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):3.0
  • スピード(水中):3.75
  • スピード(空中):4.5
  • スピード(反重力):3.5
  • 加速値:4.5
  • おもさ:3.0
  • ハンドリング(地面):4.0
  • ハンドリング(水中):3.5
  • ハンドリング(空中):4.25
  • ハンドリング(反重力):3.5
  • すべりにくさ:3.0
  • ターボ値:5.0
  • 無敵時間:1.75

ヨッシーくまライドよりも、少し重いカスタムです。

周りから押されにくいため、強引に1位に出ることができます。

また、スピード値が高いので、ターボ走法が苦手な方にもオススメです。

逆にハンドリングやターボ値は少し劣ります

他プレイヤーに押されずに、自分の走りができます

マリオトルネード

こんな方にオススメ
  • スピードを重視したい
  • ターボ走法が苦手
カスタム内容パーツ名
キャラマリオ
フレームトルネード
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):3.25
  • スピード(水中):4.25
  • スピード(空中):4.5
  • スピード(反重力):4.0
  • 加速値:4.0
  • おもさ:3.0
  • ハンドリング(地面):3.5
  • ハンドリング(水中):3.25
  • ハンドリング(空中):3.75
  • ハンドリング(反重力):4.0
  • すべりにくさ:3.5
  • ターボ値:4.75
  • 無敵時間:1.75

現環境の中で、スピード値が最も高いカスタムです。

重さステータスも高いので、序盤から前に出やすいのが強みです。

ただし、ターボ値は5.0を割ってしまっているため、操作に自身がある方向けとなっています。

スピード値が高いので、打開戦法にもオススメ

打開戦法とは
レース前半に強いアイテムを保持して、後半に一気に上位へ駆け上がる戦法のこと。

ルイージトルネード

こんな方にオススメ
  • スピードを重視したい
  • マイナーなカスタムで戦いたい
カスタム内容パーツ名
キャラルイージ
フレームトルネード
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):3.25
  • スピード(水中):4.25
  • スピード(空中):4.5
  • スピード(反重力):4.0
  • 加速値:4.0
  • おもさ:3.0
  • ハンドリング(地面):3.75
  • ハンドリング(水中):3.5
  • ハンドリング(空中):4.0
  • ハンドリング(反重力):4.25
  • すべりにくさ:3.25
  • ターボ値:4.75
  • 無敵時間:1.75

性能はほぼマリオトルネードと同じであるため、こちらもスピード重視のカスタムです。

違いは、「ハンドリング」「すべりにくさ」の部分のみで、すべりやすくなる代わりに曲がりやすくなるといった変化があります。

ちなみに性能の差は、どちらも「0.25」ずつです。

一風変わったカスタムを探している方にオススメします。

ルイージは滑りやすいという、原作の設定が組み込まれていますね

ヨッシートルネード

こんな方にオススメ
  • バランス重視
  • フラットな性能が好き
カスタム内容パーツ名
キャラヨッシー
フレームトルネード
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):3.0
  • スピード(水中):4.0
  • スピード(空中):4.25
  • スピード(反重力):3.75
  • 加速値:4.25
  • おもさ:2.5
  • ハンドリング(地面):3.75
  • ハンドリング(水中):3.5
  • ハンドリング(空中):4.0
  • ハンドリング(反重力):4.25
  • すべりにくさ:3.75
  • ターボ値:5.0
  • 無敵時間:1.25

マリオやルイージよりも、バランスが良くなったカスタムです。

今はヨッシーくまライドの方が人気ですが、以前は使用率No1になったこともありました

実際にくまライドと比較すると「0.25」だけスピードが高く、同じ分ターボ値が下がっています。

同性能の「デイジートルネード」が人気でした

ワルイージハナチャンバギー

こんな方にオススメ
  • 過去の強カスタムを使いたい
  • 今までずっと使ってきた
カスタム内容パーツ名
キャラワルイージ
フレームハナチャンバギー
タイヤローラータイヤ
グライダーかみひこうき
引用元:https://mk8dxbuilder.com
  • スピード(地面):3.5
  • スピード(水中):4.5
  • スピード(空中):4.75
  • スピード(反重力):4.25
  • 加速値:4.25
  • おもさ:3.0
  • ハンドリング(地面):3.5
  • ハンドリング(水中):3.0
  • ハンドリング(空中):3.5
  • ハンドリング(反重力):3.5
  • すべりにくさ:3.25
  • ターボ値:4.25
  • 無敵時間:2.75

最後は、伝説のカスタム「ワルイージハナチャン」です。
マリオカート8DX発売から約7年間、環境の最前線で活躍してきました。

中量級キャラ強化のアップデート以降、ヨッシーと世代交代をして見なくなりましたね。

正直今からマリカを練習するという方は、操作のしやすいヨシ熊やヨシ豆を使うことをオススメします。

古のカスタムです

まとめ

以上、現環境の最強テンプレートカスタムについての解説でした。

自分のプレイスタイルに合いそうなものは見つかりましたか?

それぞれ特徴を表にまとめたので、カスタム選びの参考にしてください。

カスタム強み弱み
ヨシ熊バランスなし
ヨシ豆ターボ値
ハンドリング
スピード
おもさ
ヨシパタターボ値
ハンドリング
スピード
おもさ
マリ熊スピード
おもさ
ターボ値
マリトルスピードターボ値
ルイトルスピードターボ値
ヨシトルバランスなし
ワルハナスピード
おもさ
ターボ値

色々試して使用感を知るのも大切ですよ

最後に、どのカスタムを使う場合でも重要なのがコントローラーです。

早溜め(ターボを早く溜める技)や、めいずグライダー(空中速度を上げる技)などのテクニックの成功率を上げるためにも、純正のプロコンがおすすめ

まだ使っていない方は、ぜひチェックしてみてください。

マリカに最適純正プロコン

これから練習するなら、効率もあがりますよ

こちらの記事も読まれています

1件のコメント

これ、マリオとルイージの性能、マリオブラザーズWii UとルイージWii Uのすべりやすさの違いが出てて懐かしいと思った。

PAGE TOP