【初心者】キャンプ用品を売ってる場所はどこ?安くお得に買える意外なお店13選!【2024最新】

(2024年1月25日更新)

色んな場所で道具は揃う
  • キャンプ用品を扱うお店が増えています
  • 意外なお店にも売っているのでまとめました

「キャンプ道具ってどこに売ってるのかな?」
「安くお得に買うなら、どこが良いんだろう?」

そんな悩めるキャンパーのために、今回は「キャンプ道具を売っている場所13選」をまとめました。定番から意外なお店まで網羅しているので、ぜひお買い物の際に参考にして下さい。
>>注目記事:ソロキャン道具一式を5万円で揃えてみよう

キャンプ道具は安く買える

キャンプ用品店ですべて道具を揃えようとすると、かなりお金がかかります。もちろん質の良いものや、有名メーカーのものが手に入りますが、節約できるところはしていきたいですよね。

かかる金額を安く抑えるには、専門店以外で買い物をするのがオススメです。特に小物類や消耗品は、ホームセンターや100円ショップなどで買うことができます。

最近キャンプ道具を扱うお店は増えているので、欲しい道具がお得に手に入る場所を選びましょう。

キャンプ用品を売っている場所10選

「どんなお店で売っているのか」と、その一例をご紹介。
それぞれの特徴もカンタンにまとめました。

キャンプ用品店

ほぼすべてのギアが手に入る

具体的なお店
  • WILD-1
  • エルブレス

キャンプ用品を売っている場所といえば「キャンプ用品店」。捻りはないですが、一応記載しておきます。

最大のメリットは、道具がなんでも揃っていることです。とりあえず行ってみると、色々置いてあって楽しめるので、どんなものがあるのか見に行くだけでもとても勉強になります。

各メーカーの商品が並んでいるため、比較をして選べるのも嬉しいですね。お金に余裕があれば、すべて専門店で揃えるのもラクちんです。

メーカー直営店

同じメーカーで揃えられる

具体的なお店
  • ロゴス
  • コールマン

専門店のくくりに入りますが、単体のメーカーが運営をしているお店もあります。もちろん道具の種類は豊富で、テントや寝袋から小物まで販売しているため、見に行くとかなり楽しめます。

有名なのはロゴスやコールマン、モンベルやスノーピークなどが挙げられます。道具一式を同じメーカーで揃えると、見た目も締まってカッコいいですよね。

やはりお値段は張りますが、初めから長く使えるものを選ぶには最適かもしれません。

ホームセンター

消耗品から主要品まで幅広い

具体的なお店
  • カインズホーム
  • コメリ

ホームセンターでは、割と低価格でキャンプに必要なものを揃えることができます。キャンプコーナーが設置されている店舗も多く、テントや寝袋、テーブルや椅子など品揃えが良いです。

特に広いお店だと、テントなどが複数展示されていることがあるので、購入時に参考にしやすくオススメ。専門店よりも色々な場所にお店があるので、ちかくのホームセンターをチェックしてみて下さい。

ワークマン

安くて本格的なギアを販売

具体的なお店
  • ワークマン+
  • ワークマンオンライン

今一番勢いに乗っているのが「ワークマン」です。独自ブランドのキャンプ用品をお手頃価格で取り扱うようになってから、ビギナーを中心に人気を誇るようになりました。

価格の割にしっかりとした作りで評判が良いため、最初に買っておけば、中級者になってもしばらく活躍してくれるものばかりです。

特にテントや寝袋は、ソロキャンプには十分すぎるほどのクオリティなので、超オススメ!ぜひ公式HPから確認してみて下さい。

100円/300円均一ショップ

超格安でお手軽に選べる

具体的なお店
  • ダイソー
  • 3COINS

キャンプの食器や小物を用意する上で、非常に役立つのが100円ショップの存在です。シェラカップやメスティンなどの調理小物が、ひと通り揃っています。個人的に初キャンプをしたときは、全部ダイソーで揃えました。

他にも火吹き棒やアミ、着火剤などの無くてはならないアイテムが買えるのが魅力的です。コーナーへ行ってみると、思いのほか色々売ってるのでぜひ見に行ってみて下さい。

雑貨屋

雰囲気を出す小物類

具体的なお店
  • 無印良品
  • LOFT

雑貨屋さんには、家でもアウトドアでも使える商品が並んでいます。見た目もスタイリッシュでおしゃれなものが多いので、キャンプの雰囲気を損なう心配もありません。

特に、おすすめの雑貨屋さんは無印良品です。たくさんの道具をまとめられる収納ボックスや、食器を立てておけるまな板スタンドなど、外でも活躍するアイテムが多数揃っています。

また、カレーやスープなどのレトルト食品も販売しているため、手軽に食を楽しめるのも魅力のひとつと言えますね。

家具屋

テーブルや椅子など居住空間系アイテム

具体的なお店
  • ニトリ
  • IKEA

テーブルやイスでお悩みなら、とりあえず家具屋さんに行ってみましょう。おしゃれな木製のテーブルや、持ち運びに便利な折りたたみイスなど、使いやすいアイテムが見つかると思います。

家具を扱っているだけあり、他のアウトドアショップとは一味違った形のコンセプトを持ったテーブルやイスが揃っているので、たくさんの種類から比較して選びたい方にもオススメです。

中古ショップ

寝袋やテントも安く入手可能

具体的なお店
  • セカンドストリート
  • ハードオフ

特に新品にこだわりが無ければ、中古ショップで安く手に入ります。寝袋やテントなどの新品で買うと高額なアイテムも、タイミングが合えば安価に入手できるので、狙う場合はこまめに覗いてみましょう。

とにかく初期費用を抑えたい方や、試しに高級ブランドを使ってみたい方にとっては、非常に助かるお店です。しかし、店舗によって在庫状況は様々なので、運も必要です。

スポーツ用品店

キャンプコーナーが常設

具体的なお店
  • ゼビオ
  • スポーツオーソリティ

スポーツ用品店では、キャンプシーズンの夏になると、多くのキャンプ道具が並び始めます。イスやテーブルなどの居住空間用のアイテムから、ガスコンロなどの小物まで揃えられるのが魅力的です。

お店によってはオリジナルブランドの商品を作っていることもあるため、他のお店では見られない掘り出し物に出会えるかもしれません。

家電量販店

バッテリーやランタンなど

具体的なお店
  • ヤマダデンキ
  • ケーズデンキ

電気を通す道具であれば、家電量販店のほうが豊富に種類が揃っていることがあります。寒い冬に欠かせない大型バッテリーや、暗い夜のお供になるLEDランタンなどは、見に行ってみてもいいでしょう。

また、ヨドバシカメラでは石井スポーツが併設されている店舗があります。電気屋さんのポイントを溜めつつキャンプ用品を買えるので、ちょっぴりお得かもしれません。

アウトレットモール

安くて狙い目

具体的なお店
  • アウトレットモール入間
  • 越谷レイクタウン

各地のアウトレットモールには、モンベルやコールマンなどの専門店が出店している場所があります。有名ブランドのギアを安く手に入れるなら、欠かさずチェックしておきたい場所です。

型落ちの廃盤商品や色あせてしまったB級品が多く販売されていますが、物によっては50%OFFで手に入れることもできるため、よく目を光らせて置きましょう。

ネット・オンライン

手軽でセールも頻繁にある

具体的なお店
  • Amazon
  • メルカリ

最も手軽なのが、オンラインショップでの購入です。
Amazonやメルカリでは、いつでも安価でキャンプ用品を手に入れられます。

多数取り扱いがあるため、他の商品との比較や、レビューも参考にできるのが良いですね。しかし、初めての購入であれば一度実店舗で直に見てみることをオススメします。

キャンプ場

オリジナルグッズを販売

具体的なお店
  • ふもとっぱらキャンプ場
  • キャンプアンドキャビンズ

キャンプ場には、記念品になるようなオリジナルのグッズを販売していることがあります。キャンプ場の名前が入ったシェラカップや、マグカップなんかは、使うたびに雰囲気を思い出せて最高です。

コレクションして飾って置くだけでも、楽しいと思います。形に残る思い出は素敵ですよ。

おすすめはアウトレットやオンライン

キャンプ道具を揃えるなら、アウトレットやオンラインがオススメです。
理由はコストを抑えられて、本格的なギアを買えるからです。

また、アウトレットでは実際の展示品を見て選べるため、キャンプ初心者にもオススメです。失敗したくない方は、店員さんに聞きながら選ぶこともできるので、ぜひ行ってみて下さい。

慣れてきたら、やはりAmazonは欠かせません。有名ブランドの類似品が格安で売っていたり、タイムセールが頻繁にあったりと、非常にお財布に優しくて助かります。

しかし、ネットで購入する際は商品のサイズやレビューは、よく確認するようにしましょう。
「届いたら思っていたのと違う」なんて悲しい思いはしたくないですからね。

もちろん、欲しいアイテムによって適したお店は変わるので、目的に応じてお買い物を楽しんで下さい!


まとめ

以上、キャンプ用品を買えるお店13選でした。

最近はブームもあり、色々な場所でキャンプ道具の販売がされているので、どこに行くか迷ってしまいますね。
ここでご紹介した場所以外にもオススメのお店があれば、ぜひコメント欄で教えて下さい!

道具ごとに適したお店を利用することで、安く済ませることができます。浮いた分のお金を他の道具に回せるので、上手にお買い物していきましょう。

注目記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP