エーペックスプレイヤーのみなさん、こんにちは(^^)/
最近チャンピオンを取れていますか?
バトルロワイヤルゲームで必要なのは立ち回り・判断力、そしてエイム力です。
とはいってもエイム力を鍛えるのにはそれなりに時間もかかって大変ですよね(;^ω^)
そこで今回は「だれでも簡単にできるエイム練習・調整方法」についてお話していこうと思います。
ゲームを起動してマッチに入る前に、5分間だけ時間をとって有意義なエイム調整をしましょう!
ちなみに、この方法はプロゲーマーであるshomaru7さんも大会前に実践している方法です。
十分に効果を期待してください(^^)/
それではさっそく見ていきましょう!
もくじ
エイム練習・調整をしよう!
まずは射撃練習場へ行きましょう。
エイム練習にはシンプルに武器とダミー人形、的を使います。
5分程度でできるので、習慣にしていけるといいですね(^^♪
エイム調整の効果
- エイムが安定する
- 狙って撃つ習慣がつく
- 精度が高まる
毎回ゲームを始める前にエイム調整をすることで、上記の効果が得られます。
その日のエイムの調子なども把握できるので、場合によって武器を使い分けるのも良いでしょう。
より素早く正確に敵を倒すために必須の練習方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
必要な武器
- ウィングマン
- ショットガン
- R-99
- その他よく使う武器
上記の武器を用意して練習・調整を始めます。
普段から使う武器を迷ってしまう方は多いと思いますが、ウィングマン・ショットガン・R-99での練習をやっていれば、どの武器を使っても安定したエイムを得ることができますよ(^^♪
狙って撃つことの意識を培えるように頑張りましょう!
練習メニュー
練習メニューを3種類ご紹介していこうと思います。
それぞれ違う武器の特徴を活かした練習方法なので、多くの武器に対応できますよ(^^♪
とにかくやり方を見ていきましょう。
ADS時のエイム調整
ウィングマンを使ったADS時のエイム調整から行っていきましょう。
手順は以下の通りです、
- ウィングマンを持つ
- ダミー人形の頭に照準をあわせる
- 照準を合わせたまま左右前後に移動
この練習方法をすることで、より精密にヘッドショットを狙いやすくなります。
このエイム調整時に意識することは「右に進むときと左に進むときのどちらが苦手なのか」です。
苦手な方を重点的に練習すると、良い結果が見込めるでしょう。
どれだけ移動しても頭からエイムがズレなくなれば、上達した証拠です。
もちろん他の武器を使うときにも必要な技術なので、慣れてきたら色々な武器で試してみてください。
振り向きエイム練習
ショットガンを使った振り向きエイムの練習方法について見ていきましょう。
手順は以下の通りです。
- ショットガンを持つ
- 横からダミー人形に走って近づく
- スライディング&ジャンプで右(または左)に振り向き撃つ
横から走って近づく 振り向いて撃つ
敵が曲がり角や障害物の陰にいるときを想定した練習です。
角まで走って飛び出て撃つというシンプルながら強力な不意打ちを成功させるために、振り向きエイム練習は欠かせないでしょう。
先ほどのADS時のエイム練習と同じように、自分は右に振り向くのと左に振り向くののどちらが苦手なのかを理解すると上達していきますよ(^^♪
リコイル制御
リコイル制御はR-99と射撃練習場の“的”で練習します。
手順は以下の通りです。
- R-99を持つ
- 的に向かって連射する
- 徐々に遠くの的を狙う
手前の的を狙う 奥の的も狙おう
最初は手前の的から狙ってみましょう。
全弾当てるのが理想ですが、とりあえず250程度のダメージを出すことを目標にしてみてください。
上手く当てられるようになったら少しずつ奥の的を狙っていき、リコイルの制度を高めていきます。
一番奥の的で250以上のダメージを出せるようになれば、プロゲーマー並みの精度までできますよ(^^♪
少しずつ継続して命中率を高めましょう!
まとめ
お疲れさまでした。
今回は「だれでも簡単にできるエイム練習・調整方法」についてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?
このエイム調整の手順を毎回ゲームを始める前に行えば、以前よりも遥かに高いパフォーマンスを出せるようになります。
少しずつでもいいので慣れていき、精確なエイムを手に入れましょう(^^♪
また、エイムは練習のほかにもエイムリングやコントロールフリークを取り付けることでも大幅に向上します。
周りとの差をつけたい!という望みがある方は、ぜひ下記の記事もご覧ください☟
プロゲーマーや実況者も広く使用している製品もご紹介しているので、参考にしてくださいね(^^)/
それではみなさんがより良いゲームライフを満喫できるようにお祈りしております。
ご精読ありがとうございました。
コメントを残す