フォートナイトプレイヤー、そしてスコットファンのみなさん、こんにちは!
なんとフォートナイトのワンタイムイベントに世界的ラッパーの「TRAVIS SCOTT」がやって来ました。
前回の「マシュメロ」コラボ同様、壮大な演出で描かれていますよ(*^^*)
ただ、世界的なラッパーといえど日本ではあまり馴染みがないですよね(;^ω^)
全くラップを聞いたことがない方もいらっしゃるかと思います。
ということで、今回は「ワンタイムイベントで歌われた曲」を5種類すべてご紹介していきます。
実は、中には新曲もあるんです!
すこしでも「この曲いいな!」と感じたら、曲名を調べてファンへの第一歩を踏み出しましょう(^^♪
それではさっそく見ていきますよ(^^)/
曲名紹介
スコットのライブでは全5曲披露されました。
フォートナイトの演出との相性も抜群で、非常に幻想的なライブになっています(^^♪
特に注目すべきは「5曲目」!
5曲目には新曲が取り入れられているので、聞き逃さないようご注意ください。
1曲目:SICKO MODE
カウントダウンと共に始まった1曲目は「SICKO MODE」。
巨大なスコットが登場し、プレイヤーたちを興奮状態にさせました。
遠くから徐々に近づいてくる星には、だれもがワクワクしたことでしょう。
スタートから大盛り上がりで最高です(^^♪
巨大スコットに踏みつぶされないようにご注意を!
聴きたくなったら動画をチェック☟
2曲目:Stargazing
2曲目は「Stargazing」!
空がオレンジ一色にそまり、曲名の通り星たちがたくさん降り注ぎました。
(Stargazing・・・星空観測の意)
各プレイヤーの移動スピードも上昇し、臨場感のある演出(^^♪
調子に乗って、遠くまで行きすぎないでくださいね!
聴きたくなったら動画をチェック☟
3曲目:goosebumps
またまた部隊は変わり、「ネオンの世界」へやってきました。
3曲目は「goosebumps」です。
暗闇のなかに輝くカラフルなひかりが、実際にライブにいっているかのような感覚を引き出してくれます。
どこへ移動してもきれいな画になるため、もっと長くいたくなる空間でした(^^♪
ちなみに自分自身も光るので、とっても楽しいですよ!
聴きたくなったら動画をチェック☟
4曲目:HIGHEST IN THE ROOM
4曲目は「HIGHEST IN THE ROOM」。
舞台は水中へと移ります。
普段のフォートナイトではできない「“水中”を泳ぐ」ことができるため、新鮮でした!
また、途中からすべる床に舞台がかわり、非常に楽しめる曲でした。
ずっと聴いていられそうです(^^♪
聴きたくなったら動画をチェック☟
新曲:THE SCOTTS
5曲目でついに新曲登場!
曲名は「THE SCOTTS」です。
YouTubeにもさきほど上がったので、チェックしてみてください!
演出も幻想的で、水平線を空中から見渡すことができました。
最後には裂け目も現れて...。
あとはライブで見てみてください(^^♪
聴きたくなったら動画をチェック☟
ライブスケジュール
おまけとして、気になるライブのスケジュール(日本時間)も掲載しておきます。
時間は限定されているので、あらかじめ準備をして参戦しましょう!
友達とみる際にも、どの上映にするか話し合うことをオススメします(^^♪
4月24日(金) | 午前8時 |
4月24日(金) | 午後11時 |
4月25日(土) | 午後1時 |
4月26日(日) | 午前0時 |
4月26日(日) | 午前7時 |
会場はライブの30分前です。
サーバーが混雑して、入れなくなってしまうかもしれないのではやめに参加しましょう!
ライブ映像はコチラ
本記事ではゲームウィズ所属のプロゲーマー「ネフライト」さんの動画から、画像を引用させていただきました。
アジアのトップ層で活躍しているプロプレイヤーですので、ぜひチャンネルをご覧になってください!
チャンネル登録はコチラから☟
まとめ
おつかれさまでした。
「フォートナイト×スコットのワンタイムイベント」について書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?
ライブが終わった後もしばらく余韻が残ると思いますので、曲名を覚えて、ふとした時に聴き返してみることをオススメします(^^)/
最後にもう一度、ライブで流れた曲5つをまとめておきます。
- SICKO MODE
- Stargazing
- goosebumps
- HIGHEST IN THE ROOM
- THE SCOTTS(新曲)
どの曲の演出も目を見張るものばかりだったので、何度も参加するのもいいかもしれませんね。
また、くれぐれもサーバーの混雑にはご注意ください。
はやめの行動を!
ご精読ありがとうございました。