【ポケモン剣盾】アンダーテールのトビーフォックスがBGM提供!バトルタワーや通信対戦で聴けるぞ!



こんにちは、丸太です。

みなさん、ポケットモンスターソード・シールド楽しんでいますか?

たくさんポケモンを捕まえたり、旅をしながら育成したりと色々な楽しみ方がある今作ですが、今回の記事は「BGM」に着目した内容を書いていきます。


街や場所によって変わるBGM。

どれも素敵な音楽ですが、意識的に聞いて居るという方はどれだけいらっしゃるでしょうか?


実は登場するBGMの中で1曲だけ、あの名作ゲーム「アンダーテール」の作者である「トビー・フォックス」さんが提供したものがあるらしいのです!


「どんな曲なの?」
「どこで聴けるの?」


そんな疑問に対する答えをまとめていきますので、よろしくお願いします(^^♪


それではさっそく見ていきましょうヽ(^。^)ノ


トビー・フォックスとは


曲をご紹介する前に提供者である「トビー・フォックス」さんについて簡単に記しておこうと思います。

冒頭にも書きましたが、彼は名作ゲーム「Undertale」の作者です。

ゲームのコンセプト、プログラミング、音楽作成などの部分をひとりで作成したとしても有名なんですよ!

まさに鬼才ですね(゜-゜)


また、情報によると日本の「MOTHERシリーズ」や「東方Project」などから影響を受けたらしいです。

そう聞くと同じ日本人として誇らしいような嬉しい気分になりますね(^^♪


ゲーム業界に感動の名作を残した男「トビーフォックス」

彼についてはここら辺にしておきましょう。

それではいよいよBGMの紹介です(^^)


BGMはコチラ


はたしてそんなすごい人が一体どんなBGMを提供してくれたのでしょうか?

きっとみなさんの期待にも応えてくれると思います。

そんなBGMがコチラ


そのまま聴けるので、さっそく聞いてみてください^^


どうでしたか?

トビー・フォックスらしさもあり、ポケモン感もあるBGMですね(^^♪

仮にトビーフォックスを知らない人が聴いても「ポケモンのかっこいいBGM」ととらえると思います。


ポケモンファンもアンダーテールファンも気持ちが昂る音楽にできあがっていて大満足

改めてトビー・フォックスの才能をおもいしらされました(゜-゜)

感服です。


BGMが聴ける場所


最後にのこる疑問が「ゲーム内のどこで聴くことができるのか」だと思います。

簡潔に言うならば聴けるポイントは2つ!

バトルタワー
通信対戦です!



バトルタワーは殿堂入り後に行けるようになる場所ですので、まずはストーリーをクリアをしないといけませんね。

基本的には「バトルタワーのBGM」として提供されているため、この場所のオリジナルミュージックとなっています。

曲の高揚感とともにタワーもどんどん昇れてしまいそうです^^

さっそく挑戦して確認してみてください。



また、通信対戦でのバトル中でも聴くことができます。

通信対戦は戦闘BGMを好きなものに変更できるため、待機画面で変えてみてください。

ほかに好きな曲があるかたも、ここなら自由に何でも聴けるのでBGM好きにオススメですよ(^^♪

ついでにランクもどんどん挙げちゃいましょう!


まとめ


今回はポケモン剣盾のBGMについてのお話でした。

トビー・フォックスさんの提供した曲もポケモンの世界観とマッチして素晴らしかったです。

聴くことができる場所は全部で2つ!

  • バトルタワー

  • 通信対戦


ポケモンもアンダーテールも世界で人気のある作品ですので、どちらかをやったことがない方はこの機会にやってみることをオススメしますよ(∩´∀`)∩

また、ほかの街のBGMも注意して聴いてみるとゲームをより一層楽しめると思います。


これからも楽しんでいきましょうヽ(^。^)ノ


おわりに


ここまで読んでいただきありがとうございました!

ゲームに関する記事を毎日投稿しています。


よければフォローお願いします<(_ _)>



最後にここ☟を押してもらえるとうれしいです。

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP